語彙力アップしたい【発展編】('ω')ノ

基礎的な単語を覚えたら、いよいよ発展編ですね。

英単語を見ていると、出だしや終わりなどの一部が他の単語と同じようなスペルだなぁって気づきますよね。

英単語って【接頭辞(Prefix)】+【語根(Root)】+【接尾辞(Suffix)】の組み合わせでできているんです。これを知っているとおおよその単語の意味を推測しやすくなりますし、品詞なども分かりやすくなります。

例えば、substitution(代理・代用)という単語はsub + stitu + tionで構成されています。

sub...接頭辞(下に)

stitu...語根 (立つ)

tion...接尾辞(名詞を作る接尾辞)

このように英単語の構成を理解していると英単語が覚えやすくなり、語彙力アップにもつながりますね(*´▽`*)

ここでは基礎的な接頭辞と接尾辞を例に挙げてみますね。追って、語根など詳細をシェアできたらと思います。

Rachel's Chillaxin Time

Hello!! 英語と日本語のバイリンガルです♪ 語学とワンコが好き☆彡 言語学習で気づいた点を備忘録としてシェアします♡