English Learning Tips!

英語を継続的に学習する上でのヒントを今日はシェアしたいと思います。

日本語の記事が続いたので、今日は英語も交えていきますね♬

1. Often think about your goals, and positive success in your future.
 Be specific in what you are aiming for and remind yourself why you are learning.

英語を学ぶ上で大事なのって具体的なゴール設定です。将来、英語を使ってどうなりたいのかゴールを設定することによって、モチベーションも上がりますし、ちょっと怠けがちになったときにゴールを再認識することによって、またやる気がでて継続学習につながっていきます。ゴール設定するときに、短期ゴールと長期ゴールを具体的に設定してみましょう。ただ単に英語ペラペラになるだと大きすぎてイメージがつかなくなるので、まずは具体的に何がしたいのか書き出してみてくださいね。短期・長期のゴールを設定するときにS.M.A.R.T.で考えるのもお勧めです。S.M.A.R.T.の頭文字の意味は下記の通りです

Specific...具体的に→明確で具体的な表現や言葉で書いてみよう

Measurable...測定可能な→目標の達成度合いが判断できるよう、その内容を定量化しよう

Attainable...達成可能な→希望や願望ではなく、ゴールが達成可能な現実的なものか

Relevant...関連した→闇雲にいろいろ希望を書くのではなく、自分の目標に関連したものか考えよう

Time-sensitive...時間制約がある→いつまでにその目標を達成するのか、期限を設定しよう

2. Study topics you need (industry & job situations etc) and you like (hobby/movies/magazines/websites etc) Make sure you read and listen for pleasure.

お仕事で必要なトピックや趣味などでお好きなトピックを英語で勉強してみましょう。続けるためには、英語を勉強しようと重い腰を上げるようなのはNGです。英語学習を習慣づけるにはどんどん英語を勉強するハードルを下げて行きましょう。必要なトピック、興味のあるトピックを選んで楽しんで英語を学習しましょうね。

3. Study short periods (such as 30 minutes or more) and make the most of your spare time every day. Remember, as someone put it wisely, motivation is what gets you started. Habit is what keeps you going♥

一気にがっつり勉強しようと思わないでください。一日30分とか15分でもよいので英語に触れる時間を習慣化しましょう。この小さな積み重ねが大きくなっていくんです。電車の通勤時間やコーヒータイムなど隙間時間をうまく利用していきましょうね( *´艸`)それと、分散学習もお勧めですよ。例えば15分1セットとして朝、昼、晩と分散して学習すればトータルで45分も英語を勉強したことになりますし、集中力も続きますよね♪

4. Review your vocabulary with word lists.

単語ってしばらく触れてないと忘れてしまうので、しっかりと定着させるために単語リストを復習しましょう。市販でも自作の単語帳でもよいので単語を見直しましょう。

5. Enjoy taking English test (TOEIC, Eiken, IELTS etc)

自分の実力がどれくらいなのかを知るには、英語のテストを受けるのが一番わかりやすいです。ぜひ、テストをたまには受けてみてください。テストを受ける時は、何度でもこのテストは受けれるから大丈夫と言い聞かせ心を落ち着かせて、ゲーム感覚で楽しんで問題を解くようにしてくださいね。

Rachel's Chillaxin Time

Hello!! 英語と日本語のバイリンガルです♪ 語学とワンコが好き☆彡 言語学習で気づいた点を備忘録としてシェアします♡